やってみたよ!こんな保育 保育を “因数分解” してみよう 私は子どもの姿や育ちを観察するときに“因数分解”するイメージを持っています。「この子が遊びの中で楽しんでいるものは?」「この遊びの面白さって?」「何が育ったから、この遊びが楽しくなったの?」子どもの姿をよりシンプルに捉えて、「じゃぁ、次は何しよっか♪」を考えて子どもの育つ環境を整えていくのです。 2024.11.21 やってみたよ!こんな保育気楽に仕事を
たのしい絵本 猫月の 『絵本ドラフト』 での10冊 2024.10.19に『絵本ドラフト』をzoomにて開催しました。パネラー4人で計40冊の絵本を紹介しましたが、今回は私が選んだ10冊を選書の理由と一緒に紹介していきます。 2024.11.04 たのしい絵本気楽に仕事を
やってみたよ!こんな保育 この保育 質を向上 AIで 「保育の質の向上」って聞くじゃないですか。でも、それって具体的にどうすれば良いの?と思いませんか。もしかしたら、AIを使うことでその糸口がつかめるかも知れません。「え、AIで?」と思います?まぁ、物は試しで使ってみませんか 2024.09.16 やってみたよ!こんな保育気楽に仕事を
たのしい絵本 秋が来て 楽しみになる 絵本5冊 「秋」ときくと、あなたは何を思い浮かべますか?実り、読書、行楽、スポーツ…等々。秋は魅力が沢山ありますね。そんな秋を感じる絵本を、私の独断と偏見で厳選して、紹介していきます。 2024.09.09 たのしい絵本
やってみたよ!こんな保育 集まらず クラス保育を 進めてく 私の勤める保育園は一斉保育ですが、子どもを集める場面は最小限にとどめたいと思っています。「集まらないと保育は難しいですよね?」と思うかも知れません。実際にはどう保育を展開しているのかを、お話ししていきます 2024.08.26 やってみたよ!こんな保育
応援してます!子育て・育児 育児なぅ パパに薦める 図書5冊 子育て真っ最中のお父さん、お母さん。ぶっちゃけ、悩みはありませんか?子どもとの接し方もですが、夫婦のコミュニケーションでも考えること、ありませんか?そんなあなたに、保育士の私が薦める5冊の本を紹介していきます 2024.08.05 応援してます!子育て・育児
やってみたよ!こんな保育 子どもの目 見つめる先に 何がある 子どもと関わる時、特にその子が言葉でのコミュニケーションが難しい場合、私はその子の“目”を意識しています。子どもと同じものを見る、子どもの味わっている世界を感じる、子どもの世界と関わろうとする意欲に同伴する。子どもの目を意識すると、子どもが私をその世界へ引き込んでくれるのです。 2024.07.30 やってみたよ!こんな保育応援してます!子育て・育児
応援してます!子育て・育児 主体的と 自主的とは ちと違う 「主体的」と「自主的」。似たような感じの言葉ですが、何が違うのでしょう。そして、子どもにとって望ましいのは?ちょっと堅いお話ですが、子どもが成人してからに関わることだと思うので、お話ししていきます 2024.07.15 応援してます!子育て・育児
たのしい絵本 暑い時季 オススメをする 絵本たち 暑い季節、外に出られないくらいの猛暑の日もありますが、そんな季節も楽しくなる絵本があります。独断と偏見でオススメの絵本6冊を紹介します 2024.07.09 たのしい絵本
気楽に仕事を 保育日誌 短い時間で 書き上げたい 保育士になって結構困る“日誌”の話です。保育の記録は毎日の業務ですね。実は「どう書いたら良いのかわからない」そんな思いはありませんか。私も日誌をためていました…どうしたら効率的に書けるのか。こんな方法があるよ、という記事です 2024.07.01 気楽に仕事を