たのしい絵本 絵本語り「りゆうがあります」「ふまんがあります」 以前、「イヤイヤ期」に読みたい絵本として、いくつかの作品を紹介しました。今回はその中からヨシタケシンスケさんの2冊を紹介します。子どものすることにも理由はあるし、子どももおとなのすることに不満がある、というお話です。 2023.03.08 たのしい絵本
応援してます!子育て・育児 便秘に悩むお子さんにお勧める食材3つ 子どもの悩みの一つ【便秘】😱食物繊維をとらせたいけれど、野菜は嫌がるし…。野菜以外でもとれる食物繊維、ありますよ。ちょっとでも食べられるものが増えますように🙏 2023.03.04 応援してます!子育て・育児
応援してます!子育て・育児 独断と偏見オススメ図書【叱らず、問いかける】 独断と偏見でオススメする本【叱らず、問いかける】(著:池上正 版:ファミリー新書)です。子育てで、保育で、サッカーで、面白い内容で子どもと大人の可能性が拓ける一冊です。 2023.03.01 応援してます!子育て・育児
応援してます!子育て・育児 「おいしく食べたい!」子どもの食事 子どもの食事、いろいろお悩みを伺います。今回は、子どもの食事で気を付けている【4つのポイント】についてお話していきます。 2023.02.25 応援してます!子育て・育児
応援してます!子育て・育児 誰だって、苦手な食べ物はあるじゃん? 子どもの「好き嫌い」どうかかわったものか、悩みどころですよね。私の保育での実践例と、大事にしたいことについてお話していきます。結局は「子どもの成長を信じる」姿勢を持てるかどうか、になってくるとは思います。 2023.02.22 応援してます!子育て・育児
みんなのQ&A 【Q:イヤイヤ期、寝かしつけに効果的な絵本はありますか?】 「イヤイヤ期」「寝かしつけ」きっと、悩んでいる親御さんは多いと思います。保育士でもきっと悩んでいるはず。その助けになるかは分かりませんが、絵本の紹介と、「イヤイヤ期」「寝かしつけ」についてお話していきます。 2023.02.18 みんなのQ&A
なんだろう?保育所保育指針 なんだろう?“保育所保育指針”【保育所の社会的責任】 保育園は、保育所保育指針に基づいて運営されています。「何それ?おいしいの?」ごめんなさい、ちょっとビターです(笑)ですが、お子さんと保護者を支える保育園の役割を示すものなので、一緒に読んでいただけると保育士としてありがたいと思います。今回は【保育所の社会的責任】のお話です 2023.02.15 なんだろう?保育所保育指針
たのしい絵本 2~3歳児に届けたい絵本 2~3歳児に届けたい絵本を紹介します。2~3歳児の特徴は、“自我の芽生え”。発達の過程に「イヤイヤ期」が到来するかどうかは、大人の態度次第ですが…、少なくとも子どもの自我の成長を支えるためにも、絵本の力を借りることは大事だと思います。 2023.02.11 たのしい絵本
たのしい絵本 0~1歳児に届けたい絵本 0~1歳児に、私が届けたい絵本を紹介します。0歳児が「この絵本面白い」と評価してくれたら、一番わかりやすいのですけれど(笑)ということで、私ならこんな絵本を子どもと読みたい作品を紹介します。 2023.02.08 たのしい絵本
みんなのQ&A 【Q:食後の子どもたちを落ち着かせるには】 質問をいただきました。【食後の子どもたちを、落ち着いて午睡へ誘導するには?】子どもが安心して生活できる環境として、私が心懸けていることについてお話していきます。 2023.02.04 みんなのQ&Aやってみたよ!こんな保育